うしろ姿 無濾過生原酒
光が丘の酒屋さんで購入したお酒。
「うしろ姿 無濾過生原酒」
飯沼銘醸
アルコール度数:17度以上18度未満
製造年月日:22年3月
値段:4合1,575円(税込)
感想
開栓初日(3/29)
冷やしていただく。
上立ち香は、フワ~と軽い華やかな香り。口に含むと、やわらかい口当たりに溶け込むス~と上品で華やかな甘みにス~とした程よい酸と旨みがフ~と上品かつスッキリふくらみ、その後、ス~と大吟並の軽やかなふくらみをスィ~とした軽い爽快感と苦みでフェードアウトしていき、クッとした苦みと辛さでキレ。余韻は、薄らとした苦みと軽くフワ~ンと上品な甘みと上品な含み香。
口に広がるふくらみ&含み香も細身ですが、フワ~ンと縦方向へのふくらみ感は大吟クラス。
美味い。
高貴な甘みとフワ~ンとしたキレ感は、「姿」のレベルの高さを感じさせますね。
アル添酒も含まれているからか、旨味のボリューム感、キレ、余韻感は「姿」純吟クラスとは違う感じで、より高スペックな味わいに感じる。
酸の効かせ方も「姿」にしては大人し目かな?
4/2
冷やしていただく。
やわらかい口当たりに溶け込むやわらかで薄らトロリとした甘みと旨みに、ジュッとした酸とスキッとした苦コクがフワッと華やかにふくらみ、その後、フワッとした甘みとジュ~とした旨みのふくらみをス~とした酸と薄らとした苦みで上品にフェードアウトしていき、キッとした苦辛さでキレ。余韻は、軽い苦み。
初日よりもふっくら&旨みがあり、ボリューム感が出た。美味い♪
程よいボリュームと、華やかで上品なふくらみと味わいのあるお買い得なお酒。
純吟シリーズよりも、上品なふくらみときれいさがあります。エアリーに注ぐとさらにワンランク上の味わい♪
甘みも香りもありますが、派手すぎないので半可通でも飽きずに飲める。
吟醸系が好きな人にはコスパも含めて、たまらないお酒ですね。吟醸スキスキスーでもない半可通でも、1升瓶で買えば良かったと後悔するほど。
このお酒を買うときに、フクロドってオリガラってる「姿」山田さんの試飲もさせていただきましたが、香りと甘みのダブルパンチでかなり強烈(苦笑)
昨年から試飲等で色々飲ませていただきましたが、段々と半可通好みの「姿」が分かってきたぞ!
| 固定リンク
「2010 飲んだ日本酒(リキュール含む)」カテゴリの記事
- 酒屋八兵衛 山廃純米酒 20BY(2011.03.30)
- 三芳菊 壱 Revision2(2011.03.01)
- 清酒竹鶴 純米(2011.02.27)
- 相模灘 本醸造 にごり酒生(2011.02.14)
- 房島屋 純米おりがらみ生 6号酵母 21BY(2011.02.11)
「日本酒」カテゴリの記事
- 香住鶴 生もと純米酒(2015.07.29)
- 農口 本醸造無濾過生原酒(2015.07.28)
- 重右衛門 無濾過無加水火入無 蔵出し純米原酒(2015.07.22)
- 有磯 曙 利右エ門 しぼりたて生原酒(2015.07.17)
- 十代目 無濾過無加水火入無 しぼりたて生酒(2015.07.16)
「栃木県のお酒」カテゴリの記事
- 辻善兵衛 純米吟醸五百万石 活性にごり生酒(2014.11.22)
- 東力士 山廃純米無濾過生原酒 極一滴雫酒(2014.11.19)
- 若駒 雄町70無濾過生原酒 無加圧採り(2014.07.02)
- 天鷹 純米吟醸 辛口純吟ひやおろし原酒生詰(2014.05.01)
- 若駒 純米無濾過生原酒 無加圧採り あさひの夢65(2014.04.01)
コメント
責めブレンドでしたっけ?
単一の責め酒は、甘が気になることが多いけど、ブレンドの妙って素敵(^^v
姿は美味いけど、取り扱い店がウチから均等に遠くて厄介デス
しかし、半可通好みはイコール私好みなので、見掛けた即アタック(^^v
>オリガラ
興味本位で今朝のエルゴラを買ったら、異次元カオスな紙面で抱腹絶倒death(^^;
投稿: トール | 2010年5月26日 (水) 20時15分
トールさん
>責め
某酒屋PBの酸味マスター純米酒は、ホント酸味主導でしたよ(苦笑)
すでにこのお酒は時期的に並んでいないお酒だとは思いますが、あればホント買いです。パパさんと飲んでください(笑)
それと火入れ雄町&山田さんはどちらも素晴らしかったので、どちらかも買いですよ。
>エルゴラ
元々泣き言が多い10番~という記事を今日某掲示板でみたのですが、それは今日の?
投稿: 半可通 | 2010年5月26日 (水) 22時36分
>泣き言が多い
某掲示板を確認してませんが、昨日のものです。
記者と太鼓持ちライターとで、それぞれてんで愉快な提言をなさってますよ。
投稿: トール | 2010年5月27日 (木) 08時28分
トールさん
すごく読みたいですね(苦笑)
今まで読んだ事がないのですが、W杯入ったら買ってみよう♪
投稿: 半可通 | 2010年5月29日 (土) 09時26分