高砂 旬 純米生詰
光が丘の酒屋さんで購入したお酒。
こちらの冷蔵庫に眠っている忘れ去られたお酒や、売れ残り?などを引っ張り出して、店に並べるプチイベントがありました。
その時に初めてみる銘柄だし、生詰なので買ってみるかと購入。
レシートを見てみると、どうやらひやおろしみたいですね。
「高砂 旬 純米生詰」
富士高砂酒造
使用米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+5
仕込み水:富士山伏流水
アルコール度数:17度以上18度未満
杜氏:吹上弘芳(能登杜氏)
製造年月日:16年か18年の9月(印字が読めない)
値段:1升2,310円(税込)
感想
開栓初日(4/1)
常温でいただく。
上立ち香は、薄らとした甘み&熟成した香り。口に含むと、やわらかい口当たりに溶け込むやわらかで軽くトロリとした程よい甘旨酸とスッとしたコクが広がったと思ったら、スッと軽いコクと苦みにスッとした辛さでキレ。余韻は、心地よい米の旨味と軽く辛さの爽快感。
なんだこの一体感!?ふくらんだと思ったら、スッとまとまってキレていく。味の1個1個(分子レベル?)が時の経過と共にくっついた様な感じで、個別に主張せずに流れていく。
軽い熟成感ある旨みだが、ロリ半可通でも飲める練れた感。軽くココア風味。
飲んでいて、疲れるとか飽きるとかではなく、一口一口の満足感があります。この辺は古酒特有って感じ。
以前飲んだ「開運」もそうですが、開栓して数分経っただけで味の変化がメキメキあります。新酒や常温で保管した古酒では経験したことのない変化の速度。
4/29
お燗でいただく。
フッ!とした酸とジュッとした甘みに、ややココアの様な風味と旨みにク~としたコクがフ~ク~とふくらみ、その後、ス~とした酸とク~とした爽快感とココア風味でフ~とフェードアウトしていき、キッとした爽快感でキレ。余韻は、軽い苦みと爽快感にほんのりした甘さ。
初日に比べ、古酒っぽい感じが減った。
古酒らしい熟した味わいとキレのよさのある食中向けのお酒。
ロリ半可通的には、初日は正直買わなくても良かったかも・・・という感じでしたが、日が経つにつれてふっくらしてきて、お燗が美味い!まぁお燗は美味いが、冷やはキツイ(笑)
さすが「高砂」という感じの年月が経っていても崩れることない味わいと、古酒好きにはたまらないエイジング。
甘みも程々あり、甘み熟々orキレキレでもないので、お燗して食事と一緒に飲むには丁度良い味わいでした。
ただもうこの企画には乗らない(笑)
| 固定リンク
「2010 飲んだ日本酒(リキュール含む)」カテゴリの記事
- 酒屋八兵衛 山廃純米酒 20BY(2011.03.30)
- 三芳菊 壱 Revision2(2011.03.01)
- 清酒竹鶴 純米(2011.02.27)
- 相模灘 本醸造 にごり酒生(2011.02.14)
- 房島屋 純米おりがらみ生 6号酵母 21BY(2011.02.11)
「日本酒」カテゴリの記事
- 香住鶴 生もと純米酒(2015.07.29)
- 農口 本醸造無濾過生原酒(2015.07.28)
- 重右衛門 無濾過無加水火入無 蔵出し純米原酒(2015.07.22)
- 有磯 曙 利右エ門 しぼりたて生原酒(2015.07.17)
- 十代目 無濾過無加水火入無 しぼりたて生酒(2015.07.16)
「静岡県のお酒」カテゴリの記事
- 開運 純米吟醸 あさば一万石 生酒(2015.03.01)
- 正雪 純米酒 手づくり 生一本(2014.12.22)
- 初亀 特別本醸造 粋囲(2014.12.20)
- 開運 無濾過純米生酒 にごり 赤磐雄町(2014.07.16)
- 開運 無濾過純米生にごり酒 24BY(2014.03.13)
コメント
>もうこの企画には乗らない
お宝の山かと思ったけど、違うのでせうか?
常きげんや神亀の古いのを発見した時は最高でした(^^v
さて、イタリア戦を見ずに寝て正解ですぅ
二郎らもコメントが楽しみ(^^;
ここまでオカルト続きだと、決勝は日本対USAと幻視するです
投稿: トール | 2010年6月25日 (金) 10時08分
トールさん
う~ん…、お宝っていうのはなかったですね。
生系が多かったし。
>オカルト続き
決勝は韓国対日本とか…。
投稿: 半可通 | 2010年6月25日 (金) 12時12分
>韓国
メリケンの守護霊の方が、アウラのパワーが強いと見ます><
>オカルト
喜楽里大吟は、私の知る高垣仕様に辛うじて復帰><
イチゴみるく(^^v
投稿: トール | 2010年6月25日 (金) 13時40分
トールさん
>イチゴみるく
えっ!?味が?(苦笑)
投稿: 半可通 | 2010年6月25日 (金) 18時57分
>味が?
EXACTRY!!!(その通りでございますぅ)
これが、前世での姿ですぅ
投稿: トール | 2010年6月25日 (金) 21時11分
トールさん
>前世での姿
先祖帰りしたらいいのに…。
投稿: 半可通 | 2010年6月26日 (土) 09時29分