では20年後に…
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 香住鶴 生もと純米酒(2015.07.29)
- 農口 本醸造無濾過生原酒(2015.07.28)
- 重右衛門 無濾過無加水火入無 蔵出し純米原酒(2015.07.22)
- 有磯 曙 利右エ門 しぼりたて生原酒(2015.07.17)
- 十代目 無濾過無加水火入無 しぼりたて生酒(2015.07.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おひさしブリーフ(2015.07.15)
- デキャンティングポアラーのモニター募集(2015.03.28)
- サッカー日本代表(2014.06.25)
- 旅人(2014.04.27)
- お正月に飲んだお酒(2014.01.12)
コメント
女児紅 → 水尾紅 → 緑
”続きを読む”をタップする前に、類推余裕でした(^_^)v
楽しみが尽きませんな~(*^_^*)
投稿: トール | 2011年10月18日 (火) 11時24分
トールさん
でたな!コナンくん(笑)
さすがに香雪だと20年かけた嫌がらせと捉えられかねないので、スルーしました(当然常温保管)
投稿: 半可通 | 2011年10月19日 (水) 09時59分
おおぅ。お子さんがお生まれとは、ウチと同級生ですね^^おめでとうございます!ウチはお酒は用意してないです・・せまいので^^
投稿: 陶 | 2011年10月19日 (水) 14時04分
昨晩は、関戸で買った愛乃澤の冷やおろし雄町と、水尾冷やおろしを併せてみました。
水尾は、さらに向上してますね~。
私も通常版買って来ようっと。
投稿: トール | 2011年10月19日 (水) 14時29分
陶さん
いやいや…、生まれたのは今年の1月なので同級生ではないと…(苦笑)
投稿: 半可通 | 2011年10月19日 (水) 20時05分
トールさん
ネットでひやおろし3本買いました。
この内の2本を目当てで購入したくらいなので、もうちょい寒くなってから開けるつもりです。
ちなみに今は、Reにごり生ウィーク♪
水尾の通常版は、梅雨時に飲みましたが結構若かったし、毎年寒くなるくらいが飲み頃な印象なんですよね。
なので、個人的には年末仕様。
投稿: 半可通 | 2011年10月19日 (水) 20時13分
>ネットで
水尾を三本買ったのかと思って焦りましたぜ(^_^;)
今日は特純通常版と、北光正宗金紋錦特純の等価&同精米歩合の地元コンビを買って来ました。
特純を逃した去年のリベンジっス(゚Д゚)
あと、十四代が四本くらい売れてましたが綽々有余のスルー(^_^)v
贈り物には喜ばれますが、半可通さんの児子紅?には向きませんな(^^)/~~~
投稿: トール | 2011年10月20日 (木) 00時08分
トールさん
北光正宗の特純は、近くで買えるならリピするなぁという好きな系統でした。
トール氏はどうでしょうね?
>綽々有余
最初見た時、中国辺りのことわざかと思った(笑)
投稿: 半可通 | 2011年10月20日 (木) 09時25分